お役立ち情報やお悩み・ご不満の解決方法など
台風シーズンの停電に備えて事前に確認を!!
2020.08.31年々勢力を増す台風

2019年の発生した台風15号および19号の被害はかつてないものでした。この台風によって発生した大規模停電・水害で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
送電線の鉄塔が倒壊するなどこれまで見たことのないような被害状況を目の当たりにし、改めて台風の恐ろしさを痛感しました。特に台風15号による停電は長期化し、生活や経済活動にも大きな影響を与えました。
台風による停電時の自立運転機能の利用調査
約80%の方が「自立運転機能を利用し、停電時に有効に活用できた」と回答しています。
【自立運転機能を実際に利用された方の声】
・冷蔵庫を使うことができたので、中の食べ物を腐らせずに済んだ。
・日中に冷蔵庫、洗濯機、扇風機、テレビが使えた。
・近隣の方へ携帯の充電等で貢献できたことがうれしかった。
八戸近郊で長時間かつ大規模な停電が起こったのは東日本大震災の時でした。その時も太陽光発電を設置している方は、自立運転機能を利用し、電気ポットで赤ちゃんのミルクを作ることができた・炊飯器でご飯を炊けた・携帯電話の充電ができて情報収集や連絡をとることができました。
自立運転を利用しなかった理由

利用しなかった理由は、
1.自立運転機能があることを知らなかった・・25%
2.運転方法がわからなかった・・61%
3.その他・・14%
その他の理由は、
・携帯が使えず自立運転の方法を調べることができなかった
・年配の方で、調べる方法がわからなかった
各メーカーでは「自立運転の説明が分かりにくい」という声を受けて、ホームページの改善に取り組んでいます。
せっかく太陽光発電があるのに、活用できないのはとてももったいないし、活用できれば非常時に大いに活躍してくれます。
平常時のうちに、台風が来る前に、停電時に備えてあらかじめ自立運転の操作方法を確認しておくと安心ですね。
自立運転機能の確認方法


→ シャープ
→ パナソニック【太陽光発電システム】
→ パナソニック【蓄電システム】
→ リクシル
→ 長州産業
→ 東芝
→ 三菱電機
→ 京セラ
→ Qセルズ
→ カナディアンソーラー
→ サンテック
(株) イーエス電気 青森県八戸市長苗代字内舟渡56-1
~適切なご提案と丁寧で綺麗な工事を地域最安値で頑張ります。お見積・ご相談は無料!~
・東北電力電化普及協力店 エルパルショップ2016~2019年度 青森県実績第1位
・パナソニックエキスパート工事店
【施工販売エリア】青森県八戸市・三沢市・十和田市・おいらせ町・五戸町・階上町・南部町・六戸町・東北町・七戸町・六ヶ所村・三戸郡・岩手県久慈市・洋野町・軽米町

子育て主婦として日頃感じていることや発見したことを発信していきます。
よく読まれてる記事
59541
エコキュート
2021.09.30
エコキュート自動保温時間の変更
58367
IHクッキングヒーター
2018.03.14
IHグリルを交換、グリルだけ新品に
58176
エコキュート
2020.12.12
エコキュート配管の洗浄してますか?
150135
IHクッキングヒーター
2018.03.13
IH用汚れ防止マットの使用に注意!!
8717
IHクッキングヒーター
2019.11.28
ガスの炎が見えなくなる?!
7650
HEMS・蓄電池
2016.11.07
蓄電池メーカー比較
9936
IHクッキングヒーター
2019.05.30
IHお掃除ガイド
13903
エアコン
2020.10.30
10年前のエアコンとの比較
8939
エコキュート
2015.07.08
蟹沢&三島水系でも使えるエコキュート




















