スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
寒冷地エアコン設置ランキング(2023年設置分)
2024.05.25コロナ渦を経てだいぶ変わっていて驚きました。午前で終了でお弁当はなし、親子競技も八幡馬もなしでした。
時代の流れとともに様々な事情があるんですね。買い出しから下処理をして当日は朝早くから起きて作る3段重は修行かと思うぐらいに大変でしたが、それがなくなるのはよかったような寂しいような・・。
3段重を食べて育った上の子に「あのお弁当が楽しみだったんだよ^^」と言われると、自分の弱い心に負けず2段にせず3段にしてよかったと思うのでした。
イーエス電気ではエアコンも販売しておりますが、昨年の2023年に設置したエアコンを集計をしてみました。
リビングには14畳用(4K)、寝室や子供部屋・和室には6畳用(2.2K)を設置する方が多くなっています。
次いでダイキンスゴ暖DXシリーズの14畳用(4K)、そして三菱ズバ暖KXVシリーズ14畳用(4K)・パナソニックフル暖TXシリーズの6畳用(2.2K)と続いています。
そして寒冷地用ではない一般地用のエアコン6畳用(2.2K)も多く、夏の暑さ対策として子供部屋や寝室に設置したお客様が多かったです。
今さらですが、寒冷地用と一般地用の違いを簡単にパナソニックを例に比べてみると・・

表の数値で見る通り、寒くなればなるほど一般地用と寒冷地用での差が表れてきます。
事実、寒冷地用ではないエアコンで真冬の気温が下がっている時期に暖房運転をすると、暖房が出てきたかと思うとすぐに霜取り運転がはじまり冷たい風がでてきたり温風が止まったりしてなかなか室内が暖まらないことがよくあります。
寒冷地用エアコンでは①速く暖まる②暖かさが止まらず続く③しっかり暖まるといった特徴があります。
一般地用と比べると高額にはなりますが、普段を過ごすお部屋での使用を考えると省エネ性・暖房性能など長い目で見て寒冷地用を採用する方が多くなっています。
①低温時の暖房能力
②お掃除ロボット
③ナノイーX
を推しています。
暖房能力は言うまでもありませんが、お掃除ロボットで回収したホコリの屋外自動排出、レクサスやトヨタクラウン・山手線等の車両にも採用されているナノイーXがパナソニックをおすすめする理由です。
詳しくは、パナソニック フル暖をご覧ください。
①性能と価格のバランス
②アプリの操作性
こちらも暖房性能は高く、足元から暖かく直接風が体にあたりにくい垂直気流や、着雪防止のための室外機ファン運転など機能・性能ともに優れています。
スマホの遠隔操作は今は当たり前になりましたが、当初からアプリの操作性に優れており、細やかな制御もスマホから操作できるのは非常にポイントが高いですね。
詳しくは、ダイキン スゴ暖 をご覧ください。
①火を使わず空気も汚れにくい
②給油の手間いらず
③お手入れ簡単
④夏の冷房・除湿もできて1年中使える
⑤スマホでON・OFFできる
といって点がとても便利ですね。
2024年6月から八戸市ではエアコン導入に補助金が使えます。(個人の場合は1世帯につき1台まで:上限5万円)
予算に限りがありますので、ご検討の方はご連絡くださいませ。
→ 八戸市再エネ・省エネ設備導入促進事業補助金
よく読まれてる記事
- 50113
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 535287
つぶやき
2016.08.04
銀波のうな重 - 41485
IHクッキングヒーター
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 538027
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 225599
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 424373
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 328005
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと - 425572
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 425506
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください!