スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
停電後はエアコンタイマーの再設定が必要です。
2021.08.07祖母がいつも「いもあらい」と言っていたMRI。
頭が悪いことは自覚していましたが、結果は異常ありませんでした。
やっぱり少しずつでも運動をしなければいけない年齢なんだと思い知らされました。
停電になった地域も今回はかなりあったようです。
ちょうどその頃自宅にいましたが、少しの間ですが、自宅も停電になりました。
停電復帰後は、予約の再設定が必要です。
自宅では、夜と朝、指定した時間に自動的に運転を終了する「切タイマー」を設定しています。
つい忘れがちになってしまい、朝起きたらエアコンがつけっぱなしになっていたことがあり、何とも言えない悔しさがこみあげてきます。

・停電した時
・電源プラグをコンセントから抜いた時
・ブレーカーを切った時
・リモコンの電池を交換した時
以上の場合は、再設定が必要となりますのでご注意ください。
また、停電時に運転中だった場合、本体のルーバーは開いたまま停止します。
通電後は、自動的に運転が再開されませんので改めて運転を開始してください。
換気システムを導入されている場合は、機器によっては停電復帰後にスイッチをONにしなければいけないものがありますので、停電復帰後はご確認ください。
よく読まれてる記事
- 134238
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 429750
IHクッキングヒーター
2015.04.17
グリルプレート - 42326
IHクッキングヒーター
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 638247
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 425376
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 329267
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと - 428244
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック - 27105
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 426660
つぶやき
2016.05.12
トランポリン