スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
IHクッキングヒーター
IHで保温調理♪沼やマグマの鶏むね肉もホロホロに
2021.04.10スタッフブログへようこそ。重力に逆らって逆立ちをはじめました。こんにちは山本です。
様々な理由をつけていますが完全に運動不足です。解消のため、まずは第一歩として宅トレをしようと思いました。
なぜ逆立ち?と思った方もいますよね。倒立は全身の筋肉を使うので手っ取り早いかなと思い、念のためヨガマットを敷いてやってみましたが、やっぱり崩れ落ちました。
中学校の時の体育の先生が体操競技出身で、この先生考案の準備運動の中に倒立が2種類入っていました。
一つ目は、倒立をしたら足をパンパンと2回打つ。これを2回。
二つ目は、倒立で10秒キープ。
この準備運動はランから始まり、腹筋・背筋・腕立て伏せ・ジャンプ・馬とび・バーピーをそれぞれ20回、倒立、最後にステージから上半身を投げ出すように(足に乗ってもらい)腹筋10回。そのままステージから逆立ちの状態のまま床に手をつき、足をおろして立ってフィニッシュ。これを体育の時間に準備運動としてやっていました。
1年生の最初の頃は半泣きする人もいた鬼のような倒立多めのメニューですが、ステージを使う以外のルーティーンを中学を卒業してからも時々やったりしていました。
あの頃は軽くできていた倒立、むしろ得意な方でしたが、もうダメですね。
様々な理由をつけていますが完全に運動不足です。解消のため、まずは第一歩として宅トレをしようと思いました。
なぜ逆立ち?と思った方もいますよね。倒立は全身の筋肉を使うので手っ取り早いかなと思い、念のためヨガマットを敷いてやってみましたが、やっぱり崩れ落ちました。
中学校の時の体育の先生が体操競技出身で、この先生考案の準備運動の中に倒立が2種類入っていました。
一つ目は、倒立をしたら足をパンパンと2回打つ。これを2回。
二つ目は、倒立で10秒キープ。
この準備運動はランから始まり、腹筋・背筋・腕立て伏せ・ジャンプ・馬とび・バーピーをそれぞれ20回、倒立、最後にステージから上半身を投げ出すように(足に乗ってもらい)腹筋10回。そのままステージから逆立ちの状態のまま床に手をつき、足をおろして立ってフィニッシュ。これを体育の時間に準備運動としてやっていました。
1年生の最初の頃は半泣きする人もいた鬼のような倒立多めのメニューですが、ステージを使う以外のルーティーンを中学を卒業してからも時々やったりしていました。
あの頃は軽くできていた倒立、むしろ得意な方でしたが、もうダメですね。
さて、体づくりは食事9割と聞いたことがありますが、どんな食事がいいんだろう?と探していたら見つけたマッスルグリル。(今さらですみません)
沼やマグマ、セメントなどで検索すると色々でてきますね。youtubeも楽しくてつい見入ってしまいます。詳しいご説明は長くなってしまいますので、省略させていただきますね。
最初はレシピ通り炊飯器で作ってみましたが、レシピ通りの量は10号炊きの炊飯器を使用して1回にできる量が大量なうえに、炊きあがった後9時間保温にするので長時間炊飯器を占領してしまいます。
ご飯を鍋で炊いたりしていましたが、IHの保温機能を使ってみたらどうだろう?と思い試してみました。
沼やマグマ、セメントなどで検索すると色々でてきますね。youtubeも楽しくてつい見入ってしまいます。詳しいご説明は長くなってしまいますので、省略させていただきますね。
最初はレシピ通り炊飯器で作ってみましたが、レシピ通りの量は10号炊きの炊飯器を使用して1回にできる量が大量なうえに、炊きあがった後9時間保温にするので長時間炊飯器を占領してしまいます。
ご飯を鍋で炊いたりしていましたが、IHの保温機能を使ってみたらどうだろう?と思い試してみました。

こちらはマグマを1人分の量で作った時の写真です。
材料を全て入れたら蓋をして「中火(火力5)」で20分程度加熱します。
レシピは本家のマッスルグリルだけでなく、色々な方がアレンジしたものもでていますので、お好みのものを参考にしてくださいませ。
材料を全て入れたら蓋をして「中火(火力5)」で20分程度加熱します。
レシピは本家のマッスルグリルだけでなく、色々な方がアレンジしたものもでていますので、お好みのものを参考にしてくださいませ。

20分加熱したのがこちらです。

今度は、火力を「保温」にして4時間のタイマーをかけます。

4時間後がこちらです。
シリコンのヘラでぐっと押してみたらほろっと崩れて柔らかくなっていました。
本当は9時間にしたいところでしたが、夜ご飯を作りながらセットし、寝る前に保温が切れる計算で作っています。
本来のレシピ通りに作った方がもっとお肉は柔らかくなります。
個人的には野菜などの食感も少し残っている方が好きなので、この作り方が気に入っています。
このまま一晩ねかせ、翌日冷めた状態でお弁当としてタッパに入れることもできますよ。
シリコンのヘラでぐっと押してみたらほろっと崩れて柔らかくなっていました。
本当は9時間にしたいところでしたが、夜ご飯を作りながらセットし、寝る前に保温が切れる計算で作っています。
本来のレシピ通りに作った方がもっとお肉は柔らかくなります。
個人的には野菜などの食感も少し残っている方が好きなので、この作り方が気に入っています。
このまま一晩ねかせ、翌日冷めた状態でお弁当としてタッパに入れることもできますよ。
IHクッキングヒーターには「保温」機能がついている機種もあり、これがとても便利です。
パナソニックの場合は1分~最大で9時間まで設定することができます。
ちょっとした煮込み料理にもあと5分、あと10分など使えます。
味噌汁を作りながらよそ見をしているうちに吹きこぼしてしまうという方にも、味噌を溶かした後の1分タイマーがおすすめです。
※画像はパナソニックYシリーズの保温設定の操作方法です。
パナソニックの場合は1分~最大で9時間まで設定することができます。
ちょっとした煮込み料理にもあと5分、あと10分など使えます。
味噌汁を作りながらよそ見をしているうちに吹きこぼしてしまうという方にも、味噌を溶かした後の1分タイマーがおすすめです。
※画像はパナソニックYシリーズの保温設定の操作方法です。

ちなみにこちらは沼を作った時のものです。
美味しくなさそうですが、食べてみると以外にイケます。
卒業式&入学式に向けてダイエットを頑張っていた主人にも時々作ったりしていました。
マッスルグリルのメニューを全て作ってみたわけではありませんが、和風味のセメントが好きです。
念のため付け加えておきますが、山本は決してボディビルダーを目指しているわけではありませんのでご安心ください。
➡ パナソニックIHクッキングヒーター
➡ 日立IHクッキングヒーター
➡ 三菱IHクッキングヒーター
美味しくなさそうですが、食べてみると以外にイケます。
卒業式&入学式に向けてダイエットを頑張っていた主人にも時々作ったりしていました。
マッスルグリルのメニューを全て作ってみたわけではありませんが、和風味のセメントが好きです。
念のため付け加えておきますが、山本は決してボディビルダーを目指しているわけではありませんのでご安心ください。
➡ パナソニックIHクッキングヒーター
➡ 日立IHクッキングヒーター
➡ 三菱IHクッキングヒーター
よく読まれてる記事
- 428261
ESのこと
2016.06.24
New Face!! - 533439
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 535239
つぶやき
2016.08.04
銀波のうな重 - 132812
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 26393
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 225578
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 424342
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 425469
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 427007
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック