スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
つぶやき
菜の花大迷路
2017.05.26スタッフブログへようこそ。”プレミアムフライデー”って美味しそうですね。こんにちは山本です。
忘れてしまいそうでしたが、今日がそうみたいですね。都会ではどうかは分かりませんが、この辺ではプレミアムフライデーを楽しんでいるという声が聞こえてきませんね。『いつもより早めに仕事を切り上げ、月末最後の金曜日、いつもと違う豊かさを楽しむ日』
とりあえず私は、明日の運動会の買い物・仕込みと準備に追われそうです。
忘れてしまいそうでしたが、今日がそうみたいですね。都会ではどうかは分かりませんが、この辺ではプレミアムフライデーを楽しんでいるという声が聞こえてきませんね。『いつもより早めに仕事を切り上げ、月末最後の金曜日、いつもと違う豊かさを楽しむ日』
とりあえず私は、明日の運動会の買い物・仕込みと準備に追われそうです。

さて先日、横浜町の菜の花大迷路に行ってきました。
以前から横浜町の菜の花を見に行きたいと思っていましたが、やっと叶いました。
迷路の入場料は小学生以上100円で、スタンプラリーもやっています。
しかし、スタンプラリーの紙をもらい忘れるというまさかのハプニングで、エアースタンプラリーで楽しみました。
以前から横浜町の菜の花を見に行きたいと思っていましたが、やっと叶いました。
迷路の入場料は小学生以上100円で、スタンプラリーもやっています。
しかし、スタンプラリーの紙をもらい忘れるというまさかのハプニングで、エアースタンプラリーで楽しみました。

展望台のような少し高いところに上がって見た風景です。
あまりむずかしい迷路ではありませんが、すばらしい天気ときれいな菜の花と、菜の花のいい香りで無駄にうろうろしました。
これを作るのも大変だったでしょうね。
あまりむずかしい迷路ではありませんが、すばらしい天気ときれいな菜の花と、菜の花のいい香りで無駄にうろうろしました。
これを作るのも大変だったでしょうね。

今写真をみかえしてみても癒される風景です。
菜の花大迷路は、5月24日で終了したようですが、毎年5月初旬から開催されているそうです。
本当は、菜の花フェスティバルに行ってみたかったのですが、なかなか予定があわなくて・・・。
それにしても、横浜町の会場に向かうまでの道のりで見た風力発電の風車の数には驚きました。
菜の花大迷路は、5月24日で終了したようですが、毎年5月初旬から開催されているそうです。
本当は、菜の花フェスティバルに行ってみたかったのですが、なかなか予定があわなくて・・・。
それにしても、横浜町の会場に向かうまでの道のりで見た風力発電の風車の数には驚きました。
よく読まれてる記事
- 132838
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 50114
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 535297
つぶやき
2016.08.04
銀波のうな重 - 533496
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 425588
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 426427
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ! - 327591
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 225606
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 427043
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック