スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
自作リードディフューザー
2018.12.07クラスの半数以上が上に兄弟がいるらしく、学校で聞いていたようです。しばらくの間、本当にサンタはいるのか?と何度も聞かれていたので、もしや?とは思っていました。
「本当は前から何となく気づいてたよ。サンタさんはパパとママなのかなって。」ですって。
大人が思っている以上に子供の成長は早いですね。親が知らないだろうと思っていることも実は知っていたということがここのところすごく多いです。
お気に入りは無印良品のエッセンシャルオイルです。
前は加湿器がわりにアロマディフューザーを使っていましたが、エアコンに不具合が出て使用をやめました。
→ブログ 加湿器を使うときに気をつけたい事
リードディフューザーは気が付くと瓶の中のオイルが空っぽになっていて、なくなるのが結構早いんですね。オイルもなかなかいいお値段します・・。
広くなった新事務所では一つだけだと足りない気が・・・。
そんなとき、畑中さんが色々と買ってきてくれました。

無水エタノールは引火性があるので、火の近くでの使用はNGです。

10:1の割合がいいようです。
慣れたら好きなオイルを色々ブレンドしてみたいと思っていますが、失敗して吐きそうになったら怖いので先に家で試してみようと思います。

無水エタノールは揮発性が高いので、できるだけ蒸発を抑えるためには瓶の口が狭い方がいいそうです。

リードスティックの代わりに竹串でもいいみたいですね。
保留性のあるグリセリンを入れると、さらに揮発を抑えて長持ちさせることができるようなので、今度はグリセリンも入れて作ってみようと思います。
よく読まれてる記事
- 429392
IHクッキングヒーター
2015.04.17
グリルプレート - 133776
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 539093
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 531834
ESのこと
2017.03.25
焼肉ミーティング - 427208
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ! - 428844
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 226251
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 425088
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 328851
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと