スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
つぶやき
水族館
2016.09.23スタッフブログへようこそ。水族館に行くとつい、心の中で(これは食べられる魚か?)と思ってしまいます。こんにちは山本です。
もちろん子供たちがたくさんいる前で口には出しませんが・・・。特に北の海にいる魚の水槽を見るとどうしても思ってしまいます。
もちろん子供たちがたくさんいる前で口には出しませんが・・・。特に北の海にいる魚の水槽を見るとどうしても思ってしまいます。
水族館といえば人気者はやっぱりイルカですよね?!
小さい頃は親に連れて行ってもらい、親になった今は子供を連れていくようになった浅虫水族館。子供の頃、特に楽しみにしていたイルカショーは大人になった今でも実は楽しみにしています。前の方で見たいけれど、水がかかるのが怖くていつも微妙な位置から見ています。
イルカショーが終わった後に、イルカの水槽を見ていたら・・。
小さい頃は親に連れて行ってもらい、親になった今は子供を連れていくようになった浅虫水族館。子供の頃、特に楽しみにしていたイルカショーは大人になった今でも実は楽しみにしています。前の方で見たいけれど、水がかかるのが怖くていつも微妙な位置から見ています。
イルカショーが終わった後に、イルカの水槽を見ていたら・・。
明らかにこちらを見てくれて目があったように思います。水槽にはりついて見ている娘と一緒に、私もはりついてしまいました。なんてやさしい目をしてるんだろうと、はじめて知りました。時間を忘れるとはこのことかと思うぐらいに、娘と二人ずっとイルカが泳いだり仲間と戯れたりしているのを見ていました。
水族館が大好きで、動物も大好きな娘。ザリガニを飼ってみたいとか犬を飼ってみたいとかいろいろお願いはされていましたが、主人に却下されたりして実現していませんでした。
しかし、ある日突然学校の帰りにカマキリの卵を拾ってきて「育てたい!」と言ったときにはビックリしました。カマキリの卵を育てたことがある友達に聞いてみると、卵からかえった小さなカマキリが天井いっぱいに張り付いていたという出来事を聞いて、またもや主人に却下されましたが、欲しがっていた娘のお友達に差し上げることにしました。かわいそうなのでいつかはその夢を叶えてあげたいと思います。
しかし、ある日突然学校の帰りにカマキリの卵を拾ってきて「育てたい!」と言ったときにはビックリしました。カマキリの卵を育てたことがある友達に聞いてみると、卵からかえった小さなカマキリが天井いっぱいに張り付いていたという出来事を聞いて、またもや主人に却下されましたが、欲しがっていた娘のお友達に差し上げることにしました。かわいそうなのでいつかはその夢を叶えてあげたいと思います。
よく読まれてる記事
- 50119
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 132864
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 538063
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 428332
ESのこと
2016.06.24
New Face!! - 425532
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 225629
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 26423
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 425612
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 426449
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ!