お役立ち情報やお悩み・ご不満の解決方法など
後からでも入れる家電の保証
2020.12.15メーカー延長保証が終わった後の保証は?

今はエコキュートも各メーカーでは10年延長保証がありますが、当時はまだ8年までしかありませんでした。
故障や修理・エラー対応などメーカーに対応してもらったりすることはできますが、保証期間が切れると来てもらって作業してもらうだけで、出張料・技術料がかかってしまいます。
故障等で部品の交換が必要な場合は、さらにその部品代も請求されます。
今のところ、問題なく使えていますが保証に入っていない状態というのは個人的にとても不安になります。
購入(製造)から10年以内の製品なら適用される保証サービス
設置日・購入日(わからない場合は製造日)から10年以内の機器であれば、購入した店舗が違っていても無料の修理が受けられるサービスです。
月々450円※で、何台でも何回でも修理OKです。料金はクレジットカード払いとなります。
※2020年12月から料金が改訂となっています。
こちらでご紹介している内容は、あくまで東京電力エナジーパートナーさんの動産総合保険による家電修理サービスですので、この記載時(2020年12月)からサービス内容や金額等が変わっている場合がありますので、ご加入をご検討等の際は、必ず当該WEBサイトの内容をよくご確認頂いてから申込をして頂くようにお願い致します。
申込時期により、ここでのご紹介内容と保証サービス内容等に相違がありましても当社では一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。
また、本サービス内容についての申込・お問合せに関して、当社では受付しておりませんので、東京電力エナジーパートナーさんまでお問合せ頂くようにお願い致します。

・購入、設置したばかりでもなくてもOK
・保証書がなくてもOK
・どこで買ったものでもOK(中古品含む)
・何台でも何回でも修理OK(1回の修理費用が税込50万円まで自己負担なし)
・修理費用には出張費・部品代・工事費などが含まれているので安心
□保証期間
購入(製造)から10年間
□対応
修理受付 24時間365日対応
※修理の訪問は、メーカー指定の修理会社の営業時間内となります。
スマホで簡単に登録・申込ができます。

①お申込みボタンから新規ユーザー登録へ進み必要事項を入力、本登録をします。
②設定したメールアドレスにメールが届きますので、加入するサービスを選択します。
③重要事項の説明をご確認いただき、支払い情報等を入力します。
➃手続き完了です。
保証期間は、申込日の翌々月1日の午前0時から1年間です。(途中解約も可能)
スマホから申込することができますので簡単でした。
我が家の場合、エコキュート・IHクッキングヒーター・エアコン2台・冷蔵庫・洗濯機と計6台分が対象となりましたので、まだ少し安心できそうです。
申込時期により、ここでのご紹介内容と保証サービス内容等に相違がありましても当社では一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。
また、本サービス内容についての申込・お問合せに関して、当社では受付しておりませんので、東京電力エナジーパートナーさんまでお問合せ頂くようにお願い致します。

子育て主婦として日頃感じていることや発見したことを発信していきます。
よく読まれてる記事
- 42820
エアコン
2021.01.29
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 55140
IHクッキングヒーター
2018.03.14
IHグリルを交換、グリルだけ新品に - 21617
IHクッキングヒーター
2021.07.31
IHの排気口をふさがない&お手入れ方法 - 107064
IHクッキングヒーター
2021.06.30
IHで揚げ物をする時に気を付けたい事 - 16025
住まい
2019.10.30
子供の集中力が上がる照明 - 8370
エコキュート
2015.07.08
蟹沢&三島水系でも使えるエコキュート - 6930
HEMS・蓄電池
2016.11.07
蓄電池メーカー比較 - 11419
エコキュート
2018.03.14
エコキュートのシャワー水圧は弱い? - 9300
IHクッキングヒーター
2019.05.30
IHお掃除ガイド