スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
つぶやき
飲んだフリ
2019.09.20スタッフブログへようこそ。一生ノンアルでいいかなと思っています。こんにちは山本です。
しばらくお酒を飲めない期間が続いていますが、そこまでお酒が好き!というわけではないので特に苦痛ではありません。
上の子を出産した10年位はノンアルがなかったように記憶していますが、今はたくさん種類がありますね。
しばらくお酒を飲めない期間が続いていますが、そこまでお酒が好き!というわけではないので特に苦痛ではありません。
上の子を出産した10年位はノンアルがなかったように記憶していますが、今はたくさん種類がありますね。
お酒を飲みたいけど飲めないから我慢してノンアルを飲んでいるというわけではなく、記念日や何かあった時のタイミングで乾杯用に飲んだりしています。
ジュースなどの甘いものを飲みながらご飯を食べれないので、本当は水やお茶でもいいのですが、主人が自分のビールを買うついでに時々買ってきてくれます。
私のお気に入りは、ビールテイスト系のこちらの2つです。
ジュースなどの甘いものを飲みながらご飯を食べれないので、本当は水やお茶でもいいのですが、主人が自分のビールを買うついでに時々買ってきてくれます。
私のお気に入りは、ビールテイスト系のこちらの2つです。

一つめは、アサヒの『ドライゼロフリー』です。
ビールに近い味なのに、
・アルコールゼロ
・カロリーゼロ
・糖質ゼロ
・プリン体ゼロ
・人工甘味料ゼロ
と5つのゼロで優秀なノンアルです。
ビールに近い味なのに、
・アルコールゼロ
・カロリーゼロ
・糖質ゼロ
・プリン体ゼロ
・人工甘味料ゼロ
と5つのゼロで優秀なノンアルです。

もう一つは、合同酒精の『Non da free<のんだフリー>』です。
これはネーミングが私のツボです。
こういうの大好きです。
こちらは
・アルコール分ゼロ
・カロリーゼロ
・糖質ゼロ
・プリン体ゼロ
となかなか優秀なうえにアサヒよりも価格が安いので、こちらの出番が多いです。
これはネーミングが私のツボです。
こういうの大好きです。
こちらは
・アルコール分ゼロ
・カロリーゼロ
・糖質ゼロ
・プリン体ゼロ
となかなか優秀なうえにアサヒよりも価格が安いので、こちらの出番が多いです。
10月からの消費税率引き上げに伴い、お酒は消費税率10%になりますが、ノンアルはお酒ではないのでジュースなどと同じく8%です。
ますますこのままずっとノンアルでいいかなと思っています。
ますますこのままずっとノンアルでいいかなと思っています。
よく読まれてる記事
- 50113
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 636713
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 428592
IHクッキングヒーター
2015.04.17
グリルプレート - 533483
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 428058
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 427030
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック - 327586
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 425507
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 328007
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと