スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
エアコン
寒冷地エアコンの電気代
2015.01.23スタッフブログへようこそ。目玉焼きには醤油をかける派、山本です。
家族はソース派・ケチャップ派と全員ばらばらですが、それぞれが自分の食べた方が一番おいしい!と思っています。
家族はソース派・ケチャップ派と全員ばらばらですが、それぞれが自分の食べた方が一番おいしい!と思っています。
今回も寒冷地エアコンの使用状況をご紹介したいと思います。メーカーのwebサイトやカタログ、量販店などで寒冷地エアコンの特徴をよくご存知の方も多いかと思います。そしてやっぱり気になるのが、ランニングコストですよね。
イーエス電気の事務所では、寒冷地エアコン『パナソニックUXシリーズ』と『三菱ズバ暖HXVシリーズ』の4Kタイプ(14畳用)を使用しています。
冬はこの2台をフル稼働しており、他に暖房器具は使用していません。前回のブログではHEMS(ヘムス)を使って使用量を把握できましたが、事務所ではHEMSを設置していないので東北電力の検針票から見ていきます。
イーエス電気の事務所では、寒冷地エアコン『パナソニックUXシリーズ』と『三菱ズバ暖HXVシリーズ』の4Kタイプ(14畳用)を使用しています。
冬はこの2台をフル稼働しており、他に暖房器具は使用していません。前回のブログではHEMS(ヘムス)を使って使用量を把握できましたが、事務所ではHEMSを設置していないので東北電力の検針票から見ていきます。

電気の契約プランは従量電灯で8kVA、断熱等はないに等しい感じですが、この暖房エアコン2台でとっても暖かいです。
やりくりナイト(時間帯別電灯)で夜間の料金(23時~7字or22時~8時)が安くなるプランをご契約のご家庭の場合はまた違ったものになってくると思いますが、エアコンで暖房していない月が6~10月ぐらいですので、単純に7000円前後を差し引くと暖房として使っている分がだいたい分かります。
温水器を使用しているので、ガス代も灯油代もありません。
設立したばかりの時は石油ストーブを使っていましたが、灯油を買いにいったり給油の手間などがないので、その点はエアコン暖房は楽ですね。
使用している時間は、朝5:30にタイマーで運転を開始し、深夜まで使用しています。一般のご家庭ですと、14畳タイプのエアコンを2台を、なかなかこのような使い方をされることはないと思いますので、これもほんの一例としてご参考にしていただければと思います。
やりくりナイト(時間帯別電灯)で夜間の料金(23時~7字or22時~8時)が安くなるプランをご契約のご家庭の場合はまた違ったものになってくると思いますが、エアコンで暖房していない月が6~10月ぐらいですので、単純に7000円前後を差し引くと暖房として使っている分がだいたい分かります。
温水器を使用しているので、ガス代も灯油代もありません。
設立したばかりの時は石油ストーブを使っていましたが、灯油を買いにいったり給油の手間などがないので、その点はエアコン暖房は楽ですね。
使用している時間は、朝5:30にタイマーで運転を開始し、深夜まで使用しています。一般のご家庭ですと、14畳タイプのエアコンを2台を、なかなかこのような使い方をされることはないと思いますので、これもほんの一例としてご参考にしていただければと思います。
よく読まれてる記事
- 533496
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 538037
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 535297
つぶやき
2016.08.04
銀波のうな重 - 41489
IHクッキングヒーター
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 425588
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 26415
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 426427
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ! - 428070
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 225606
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店