一般電気工事・太陽光発電システム 設計・施工 株式会社イーエス電気 青森県八戸市 ES+SENSE

株式会社イーエス電気
TEL.0178-20-9657

コラム

お役立ち情報やお悩み・ご不満の解決方法など

HOMEコラム ≫ エコキュート凍結予防対策してますか?

お役立ち情報やお悩み・ご不満の解決方法など

エコキュート

エコキュート凍結予防対策してますか?

2025.01.10
本格的な冬がやってきましたね。天気予報も最低気温がマイナスの日が続くようになってきました。
エコキュートをお使いの場合、万が一の配管凍結に備え、凍結防止対策をしておきましょう。

凍結防止対策①
浴槽にお湯や水をはったままにしておきましょう
エコキュートは、外気温が低下して凍結の可能性があると、風呂配管に自動で浴槽の水や残り湯を循環させて凍結防止運転を行います。
忘れずに凍結防止ヒーターのプラグをコンセントに差し込んでおきましょう。
日立の新しい機種では、凍結防止のため0℃を下回っているにもかかわらず、浴槽に水やお湯がない場合は、リモコンに音と表示でお知らせをしてくれます。

凍結防止対策②
お湯側の蛇口から少量の水を流し続ける
エコキュートの保温工事や対策を行っていても、爆弾低気圧のような勢力の強い低気圧の影響により配管が凍結する可能性があります。
特に外気温が下がる予報が出ている場合や以前に凍結したことがある場合、給水栓を少しだけ開いて糸引き状態になるよう、お湯側の蛇口を開けて水を流したままにしましょう。

エコキュートを設置している地域や方角・風当り等によって、実際の外気温よりも低くなる場合もありますので注意が必要です。

お使いのメーカー・機種によって予防対策は若干異なりますので、以下をご参考ください。

■■■八戸市近郊のエコキュートの工事 お気軽にご相談ください■■■
(株)イーエス電気 青森県八戸市長苗代字内舟渡56-1
■■■東北電力電化普及協力店 エルパルショップ2016~2023年度 8年連続 青森県実績第1位 
【施工販売エリア】青森県八戸市・三沢市・十和田市・おいらせ町・五戸町・階上町・南部町・六戸町・東北町・七戸町・六ヶ所村・三戸郡・岩手県久慈市・洋野町・軽米町・野田村・二戸市
  • TEL.0178-20-9657
  • お問い合わせフォーム
この記事の担当山本

子育て主婦として日頃感じていることや発見したことを発信していきます。