スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
防災グッズ
2015.10.31震災以前は本当に残り少なくなってから給油していましたが、あれ以降何があるか分からないと思うようになり、半分よりも減ってきたら給油するようにしています。
もう一つ、車に防災セットを常備しています。おかげで小さな車の小さなトランクスペースがさらに狭くなっていますが・・。

中に入っているのは、
・ラジオ付手動充電ライト
・呼子笛
・災害備蓄用保存水
・レジャーシート
・カンパン
・軍手
・食品加熱袋
・乾電池
・非常用ローソク/マッチ
・非常用簡易トイレ
・アルミブランケット
・レインコート
・アルコール除菌ジェル
・カイロ
・万能アウトドアナイフ
・三角巾
・マスク/アイマスク/耳栓/スリッパ
・応急処置セット
・非常用給水袋
・水のいらないシャンプー などです。

もちろんこれらの出番がないことが一番ですが、備えておけるものは用意しておきたいですよね。

災害時でなくても、ひそかにかぶってみたいなと思っています。
よく読まれてる記事
- 539535
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 50466
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 534794
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 134179
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 27064
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 426631
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 226489
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 328646
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 429153
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・