スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
エコキュートにかかる電気代~3月から4月にかけて~
2016.05.20「サンドイッチ」と「サンドウィッチ」、話すときは気にならないけど文字にするとどちらにしようか迷いました。
深夜電力が安くなるプラン(東北電力時間帯別電灯B)で契約している我が家では、蓄熱暖房器とエコキュートを夜間の安い時間帯に運転するようにしています。
今は暖房を使わなくなったのでエコキュートだけの運転となっていますが、ふと、エコキュートの電気代はどれぐらいかかっているのだろう?と気になりました。使用しているエコキュートは三菱製で、メーカーでは1日あたり約71円としています。
以前、IHクッキングヒーターの電気代も調べてみたら、我が家の場合はメーカーで出している値より安かったことがありました。
→ HEMSで見るIHの電気代
我が家の場合は、1ヶ月で¥1,098でした。単純計算で1日あたり36円程度ということになりますが、寒い時期はもっと電気代がかかっているはずで、逆にもっと暖かくなってくる1ヶ月¥1,000未満とさらに安くなるのではないかと思います。
使用しているエコキュートは5年前に設置したSRT-HPK46WX4(寒冷地用フルオートバブルおそうじ460L)です。2013年に施行された省エネルギー法に基づき、省エネ達成基準が設けられ当時の効率等を示す表記が現在と少し変わっていますが、いずれにしても現行モデルは省エネ性も向上しているので、もっと経済的になるでしょうね。
→ 三菱エコキュート
→ パナソニックスマートHEMS
よく読まれてる記事
- 41485
IHクッキングヒーター
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 538027
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 530918
ESのこと
2017.03.25
焼肉ミーティング - 636711
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 425506
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 428057
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 225599
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 327584
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 427029
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック