スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
スマホでエアコンを遠隔操作!
2014.11.22寒さだけは我慢できず、事務所も自宅も暖かくしています。
事務所には、寒冷地仕様のエアコン2台(パナソニックUXシリーズ&三菱ズバ暖HXVシリーズ)を設置していますので、実物を比べてみたい方はぜひお越し下さい!
自宅では冬は蓄熱暖房器をメインに使用していますが、今はまだリビングのエアコン1台だけで暖房しています。
使用しているのは、パナソニックのXシリーズで、スマホで遠隔操作しています。
もちろん自宅にいる時は主にリモコンで操作していますが、寒い時期や暑い時期にエアコンを使用する時はスマホで操作がとっても便利です。
仕事を終えて帰る時に暖房運転(夏は冷房or除湿運転)ON!!
もちろんタイマーで予約することも可能です。
でも今の時期って、気温の変化が激しいですよね。
少しでも電気代を節約したい私は、仕事を終えて帰宅する時に、室温をスマホで確認してから暖房をONにします。
暖かかった日は帰ってからでもいいかなとか、今日は寒かったなぁという日は早めに運転開始したり、温度を高めに設定したりしています。
夏も同様に猛暑日は冷房運転、まあまあ暑かった日は除湿運転という風に使い分けています。
朝だけタイマー運転にしていますが、タイマー予約していたことをすっかり忘れていました。
タイマーで切る時間も設定していましたが、誰もいないのに運転しているのはもったいない!
朝起きてすぐに思い出し、スマホでOFFすることができました。
さらに休日も実感!
出かけると帰る時間は全く予想がつかない山本家。帰ったらすぐお風呂に入って・・と遅くなってしまった時でも外出先から暖房運転ON。寒い日でもお部屋が暖かいので湯冷めの心配もなくなりました。子供が小さい頃はアパートだったので、遅くなってしまった時は帰ってから暖房をつけてもなかなか暖まらず、無理してお風呂に入れても風邪をひかせたら大変!と断念したこともありました。小さなお子様がいらっしゃるご家庭には特におススメです。
パナソニックのHEMS『AiSEG』を設置されている方は無線ゲートウェイは不要です。
対応機種は、UXシリーズ13年度モデルとXシリーズなどの14年度モデルです。
詳しくはパナソニックwebサイトをご覧くださいませ。
→ パナソニック スマート
パナソニックと三菱の寒冷地用エアコンをご紹介しているイーエス電気のエアコンページもぜひ!!
→ 寒冷地用エアコン
このほかにも取付方法や対応機種などご不明な点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
→ メールでお問い合わせ
→ TEL 0178-20-9657
よく読まれてる記事
- 535322
つぶやき
2016.08.04
銀波のうな重 - 636748
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 41505
IHクッキングヒーター
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 530960
ESのこと
2017.03.25
焼肉ミーティング - 225629
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 328042
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと - 426449
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ! - 425533
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 424408
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ