スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
命の授業
2018.10.05長いお休みをいただいておりましたが、おかげさまで無事に出産し戻ってまいりました。産休・育休中は大変ご迷惑をおかけしましたが、一日でも早く戦力になれるように努力していきたいと思います。
また毎週ブログを更新していきたいと思いますので、改めて宜しくお願いいたします。
親も出席し親子で聞く内容だったのですが、まさにタイムリーな感じでおさな子を抱えて行ったので、子供たちに囲まれました。
「何か月?」「なまえは?」「おとこ おんな どっち?」「やっぱり兄弟だね、似てる~」
かなりの質問攻めにあいました。みんなとても可愛かったです。
助産師さんから子供たちに向けての授業が終了した後、子供達は教室へ戻り、今度は親に向けての授業がありました。
小学4~6年生を対象に県南の小学校で授業を行っているそうですが、子供たちにアンケートをとると自殺願望がある子供や親にかわいがってもらえていない寂しさなどを書いてくる子供もいるそうです。
うちの子はお料理も冷めてしまってもご飯の時もずうっっ~と喋っているので、ついつい「早く食べなさい」と言ってしまいますが、これからはたくさん話を聞いてあげたいと思います。
よく読まれてる記事
- 536047
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 540969
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 430586
ESのこと
2016.06.24
New Face!! - 50786
エアコン
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事 - 427611
つぶやき
2016.05.12
トランポリン - 329678
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 429363
つぶやき
2016.02.05
昭和度チェック - 430302
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 426217
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ