スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
年末のお掃除にハイホーム
2018.12.21白米や洋菓子が大好きというわけではなかったのですが、今はいくらでも食べれます。おそらく期間限定ですが・・。

ある日ドラッグストアでワゴンにSALEで処分価格となっている洗剤を見つけました。前から気になっていた洗剤なので買ってみました。
石鹸と天然珪華石(湯の花)が原料の環境にもお肌にもやさしい半練りタイプの石鹸クレンザーで、発売されてから55年のロングセラー商品です。
合成界面活性剤、リン酸塩、蛍光剤、着色料、脱色剤、香料などを一切しない独自の製法なので安心して利用できますね。
クレンザーといっても軟らかく粒子が細かいのでキズがつきにくく、汚れだけをきれいに取り去ることができるようです。

さっそく、油汚れと焦げ付きが普通に洗っただけでは落としきれなくなっていたお鍋で試してみます。

ほんの数分でだいぶきれいになりました。スポンジは汚れが落ちて真っ黒になります。

オーブンで使用しているうちに、底面に焦げ付きができ、こちらもなかなか落ちなかった汚れです。

液体のシャバシャバタイプのものと違って扱いやすいし、素手で触っても研磨剤の粒子が細かい感じが分かります。

用途は、炊飯器やシンクなどキッチン用としてだけではなく、浴室のタイル・浴槽・洗面器などにも使えるようです。
お風呂の大掃除もまだなので、ハイホームでキレイにしようと思います。
よく読まれてる記事
- 540975
IHクッキングヒーター
2016.12.03
パナソニックIHラクッキングリルで燻製作り - 639714
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 135266
エアコン
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 430589
ESのこと
2016.06.24
New Face!! - 430308
つぶやき
2016.06.10
今度こそ・・・ - 330412
住まい
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと - 426222
IHクッキングヒーター
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 27839
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 428650
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ!