一般電気工事・太陽光発電システム 設計・施工 株式会社イーエス電気 青森県八戸市 ES+SENSE

株式会社イーエス電気
TEL.0178-20-9657

スタッフブログ

スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信

HOMEスタッフブログ ≫ エコキュートの湯はりで汚れが出てくる時は・・

スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信

エコキュート

エコキュートの湯はりで汚れが出てくる時は・・

2020.12.04
住まい
スタッフブログへようこそ。ルマンドは子供の頃、祖母から食べちゃダメと言われていました。こんにちは山本です。
理由はボロボロこぼすから。今は好きなだけ食べ放題です。ひとつ食べだすと止まらなくなるんですよね。
さて12月に入り、家の大掃除の計画を立てたり少しずつ掃除をしたりしている方もいらっしゃると思います。
以前エコキュートを設置して2年ほどしかたってないお客様から、湯はりをすると汚れが出てくると相談されたことがあります。
お二人でお住まいで入浴剤なども使っていないことでしたので、2年ほどで汚れが出てくる可能性は非常に低いです。

我が家では3人で8年ほど使用、途中から1名増えましたが、冬場に濁らないタイプ(透明タイプ)の入浴剤を使用しても汚れが出てくることはありません。
ただし、浴槽フィルター/浴槽アダプターのお掃除をさぼっていると小さな汚れが出てきたことがあったので、こまめにお掃除するようにしています。
そんなに年数が経っていないのに汚れが出てくる時は、浴槽フィルター/浴槽アダプターのお掃除もしてみると改善するかもしれないですよ。
そして毎年12月、年末のお掃除の時、お風呂の掃除のついでにふろ配管洗浄をやるようにしています。

月いちジャバ!とありますが、ご家族の人数や使用方法なでによって汚れ具合はそれぞれだと思います。
最低でも年イチで洗浄することをおすすめします。



 
最近では百円ショップでも、お風呂の洗浄剤が売られていますが、ジャバと似ているようでほんの少し違うようです。
エコキュートのメーカーでも、取扱説明書に『ジョンソン株式会社ジャバ(一つ穴用)』と指定されていますので、こちらのご使用をおすすめします。

三菱エコキュート取扱説明書より「配管洗浄」の操作方法→

配管洗浄方法は、メーカーや機器によって操作方法や手順は異なりますので、お使いのエコキュートの取扱説明書をご覧ください。
コラム『エコキュート配管の洗浄してますか?」でもご紹介しておりますのでご参考になさってください。

→ コラム『エコキュート配線洗浄してますか?』

■■■八戸市近郊のエコキュートの工事 お気軽にご相談ください■■■
(株)イーエス電気 青森県八戸市長苗代字内舟渡56-1
■■■東北電力電化普及協力店 エルパルショップ2016~2023年度 8年連続 青森県実績第1位 
【施工販売エリア】青森県八戸市・三沢市・十和田市・おいらせ町・五戸町・階上町・南部町・六戸町・東北町・七戸町・六ヶ所村・三戸郡・岩手県久慈市・洋野町・軽米町・野田村・二戸市
  • TEL.0178-20-9657
  • お問い合わせフォーム

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当山本

娘には『天空の城ラピュタ』にでてくる、パズーのような男性と結婚して欲しいと思っている、スポーツ大好き主婦です。(見る方専門です)

バックナンバー