スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
三菱『びっぐリングIH』勉強会
2016.07.01小学生の頃よくやった、あれです。カエル倒立とかカエルバランスとかという言い方もあるみたいですね。何年ぶりかにやってみたらできたので自分でも驚きました。
そのときのブログはコチラから→ 三菱IH勉強会レポート
ほとんどの時間を実演に費やしていただき、一緒に調理したり試食したりと、とても楽しく濃い時間となりました。その様子を少しご紹介いたします。
三菱にしかない機能といえば、5つに分割されたエリアごとの加熱&制御ができる『対流煮込み加熱』がすごいですよね!!
写真を見ていただくと分かると思いますが、本当にふきこぼれそうですよね。普通ならこの1秒後にはじゃ~~とふきこぼれているところですが、この『ゆでもの加熱』はふきこぼれません。
この『ゆでもの加熱』は、分割コイルの外向き対流と内向き対流を自動で繰り返すことで、ふきこぼれを抑えることができます。
私の妹がこの『びっぐリングIH』を使っていますが「本当にゆでもの・煮込み加熱は便利」と絶賛しています。
例えばブロッコリーをゆでるときも、400cc位のお水で房を切り分けずにそのままお鍋に入れて、2分30秒~3分蓋をしてゆでると、切り分けた場合よりもおいしく短時間でできるそうです。ブロッコリーだけではなく小松菜やほうれん草などにも応用できます。さらに、そのゆで汁は捨てずに拭き掃除に使うといいそうですよ!
ちなみに、同じお水の量を加熱した場合、ガスよりもIHの方が1分20秒ぐらい早く沸騰します。
このほかにも煮込み機能を使ったスープや、グリルで発酵から焼き上げまでできるパン、温度指定のできる余熱機能を使って厚焼き玉子などを実演いただきました。グリル機能のノンフライ調理では、鶏の唐揚げを作りましたが、油を落としつつも落としすぎない絶妙加減でこちらもとても美味しかったです。
このほかにも三菱だけの機能をまとめると・・
1.グリルのドアを引き出すと一段下がって食材の出し入れが楽な『プルダウンドア』
2.震度5で止まるように設計された『地震感知機能』
3.グリル排気部分から虫が入り込まないよう『外虫防腐材塗布』
4.グリル庫内の高さは『業界最大9cm』※網を取り外した状態
などなど。本当に盛りだくさんですね。IHクッキングヒーターのご購入または買換えをお考えの方は、ぜひ『三菱びっくリングIH』もご検討されてみてはいかがでしょうか?
→ 三菱電機IHクッキングヒーター『びっくリングIH』
よく読まれてる記事
- 637713
ESのこと
2014.10.17
自己紹介【畑中】 - 429392
IHクッキングヒーター
2015.04.17
グリルプレート - 534367
ESのこと
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 531834
ESのこと
2017.03.25
焼肉ミーティング - 328365
IHクッキングヒーター
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア - 226250
つぶやき
2016.04.02
八戸のからあげ有名店 - 427208
つぶやき
2014.10.30
秋バーベ! - 426289
ESのこと
2015.06.12
ぜひお使いください! - 26854
エコキュート
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?!