スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
電力自由化
2016.01.08改めまして、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

情報番組などでも取り上げられるようになり、これまで聞いたことのなかった方も耳にしたことがあるのではないでしょうか?
現在の電力会社に加え、通信・ガス・石油・製紙・商社などの200社以上の新規参入があり、それぞれの分野を生かした電気とあわせたセット割引を展開するとみられています。
具体的には、ソフトバンクのスマホとセット割や、ローソン(三菱商事と共同)のポンタカードと連携したまちエネ、ENEOSのガソリンとセット割、HISの旅行とセット割など多種多様です。
しかし、電気は生活に必要不可欠なものであり、安さだけでは決められないと思っています。安全性・プランや契約の分かりやすさ・顧客対応力などのほかに、何よりも安定した供給が求められます。
もうすぐ始まる自由化に向けて、電力会社やプランを選ぶ前に、おうちの電気使用状況を把握しておきましょう。HEMSを設置している方は、使用状況や使用料金の確認、HEMSを設置していない方は電気の検針票をとっておくようにして使用状況を確認しておくことをおススメします。

→ コラム『電力会社を選べる時代へ』
→ HEMSとは?
よく読まれてる記事
43642
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい!
4
31872
2016.06.24
New Face!!
51144
2021.01.09
室外機凍結?!絶対にやってはいけない事
1
36126
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?!
4
27274
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ
3
30558
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア
4
28720
2016.05.12
トランポリン
28818
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?!
3
31579
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと




0






















