一般電気工事・太陽光発電システム 設計・施工 株式会社イーエス電気 青森県八戸市 ES+SENSE

株式会社イーエス電気
TEL.0178-20-9657

スタッフブログ

スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信

HOMEスタッフブログ ≫ 日立エコキュート断熱性が高くお湯が冷めにくい『ウレタンク』

スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信

エコキュート

日立エコキュート断熱性が高くお湯が冷めにくい『ウレタンク』

2025.04.26
スタッフブログへようこそ。小学校2年生になった娘がダンゴムシをビニール袋に入れて学校から持って帰ってきました。こんにちは山本です。
手で触るのも平気な様子で、虫かごに入れると言います。しかも「ごはんあげないと!ママやさいある?」と言うのでレタスを入れてあげました。名前もつけて可愛がっています。学童の先生方も苦笑いでした。
さて、私の自宅でも使用している日立エコキュート『ウレタンク』は、貯湯タンク日立独自の技術で断熱性が高い構造でお湯が冷めにくくなっています。
 
一般的な貯湯ユニットの場合、タンクのまわりを発報スチロールの保温剤で覆っているのに対し、『ウレタンク』は発報スチロールではなくウレタンフォームを採用しています。
ウレタンフォームは発報スチロールに比べて断熱性が高く、これを隙間なく充填することでお湯が冷めにくくなるため保温や再沸き上げの際の電気代節約にもなります。

この『ウレタンク』の断熱に使われているウレタンフォームは、冷蔵庫にも採用されています。
タンク内部と脚受け部分にもウレタンフォームが充填されているため、貯湯ユニットの剛性が高まり地震発生時にも倒壊しにくい仕様となっています。

私の自宅で約14年使用していたエコキュートを昨年秋に日立製に入れ替え、ひと冬使用してみましたが、メーカーや構造上の違いはあるとは思いますが目盛の減り方が違いますね。460Lで少なめにお湯を沸き上げる「おまかせ節約」モードで設定していますが、家族4人で使用し減っても2目盛です。
入れ替え前のエコキュートは、まだ3目盛はあるなと思っていたら一気に減っていて少し焦ったりすることもありましたが、今は気にすることなく使用しています。

↓日立エコキュートの残湯量と目盛表示の一覧です。ぜひご参考になさってください。

■■■八戸市近郊のエコキュートの工事 お気軽にご相談ください■■■
(株)イーエス電気 青森県八戸市長苗代字内舟渡56-1
■■■東北電力電化普及協力店 エルパルショップ2016~2023年度 8年連続 青森県実績第1位 
【施工販売エリア】青森県八戸市・三沢市・十和田市・おいらせ町・五戸町・階上町・南部町・六戸町・東北町・七戸町・六ヶ所村・三戸郡・岩手県久慈市・洋野町・軽米町・野田村・二戸市
  • TEL.0178-20-9657
  • お問い合わせフォーム

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当山本

娘には『天空の城ラピュタ』にでてくる、パズーのような男性と結婚して欲しいと思っている、スポーツ大好き主婦です。(見る方専門です)

バックナンバー