スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
つぶやき
母の味
2017.01.07あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて私山本は、今年のお正月は実家でのんびりとしたお正月を過ごしました。娘が「ばあばのおうち大好き!あともう1コ泊まっていい?」とずるずると連泊しました。娘が大好きな理由はいろいろあります。
優しいばあばがいること、広いお風呂に入れること、こたつがあること、遊ぶところがいっぱいあること・・・。なかでも一番の理由は、ばあばが作るご飯ではないかと思っています。
何が食べたいか聞かれて必ず答えるのが、天ぷらです。父が元気な頃はよく友人や同僚・親戚がうちにお酒を飲みに来ていましたが、人前では滅多に褒めない父が唯一、母の手料理で褒めていたのが天ぷらでした。
さて私山本は、今年のお正月は実家でのんびりとしたお正月を過ごしました。娘が「ばあばのおうち大好き!あともう1コ泊まっていい?」とずるずると連泊しました。娘が大好きな理由はいろいろあります。
優しいばあばがいること、広いお風呂に入れること、こたつがあること、遊ぶところがいっぱいあること・・・。なかでも一番の理由は、ばあばが作るご飯ではないかと思っています。
何が食べたいか聞かれて必ず答えるのが、天ぷらです。父が元気な頃はよく友人や同僚・親戚がうちにお酒を飲みに来ていましたが、人前では滅多に褒めない父が唯一、母の手料理で褒めていたのが天ぷらでした。

天ぷらだけでなく、母が作る煮付けや漬物・赤飯・煮しめも大好きです。
今まで当たり前のように食べていた煮しめや赤飯。子供の頃は見向きもしなかったのに、今はこれが食べたくて実家に行くようなものです。
今年初めて、ふと、これを受け継ぎたいと思いました。
今まで当たり前のように食べていた煮しめや赤飯。子供の頃は見向きもしなかったのに、今はこれが食べたくて実家に行くようなものです。
今年初めて、ふと、これを受け継ぎたいと思いました。

レシピを教えてと言ってみましたが、やっぱり目分量で作っているので忠実に再現できるかは??です。
ただ、母が作っているところを見ていると、手間ひまを惜しまず丁寧に下準備をして作っています。私はいうとまるで正反対で、コンロとグリルをフル稼働させてバタバタと作ってしまいがちです。色々と同時進行しないと気がすまないので、まるで料理の鉄人のようです(作るさまだけは・・笑)。
いつか母の味を再現できるよう修行しようかと思ったお正月でした。
ただ、母が作っているところを見ていると、手間ひまを惜しまず丁寧に下準備をして作っています。私はいうとまるで正反対で、コンロとグリルをフル稼働させてバタバタと作ってしまいがちです。色々と同時進行しないと気がすまないので、まるで料理の鉄人のようです(作るさまだけは・・笑)。
いつか母の味を再現できるよう修行しようかと思ったお正月でした。