スタッフの日常のつぶやきや様々な情報を発信
蓄電池
令和6年度補正DR補助金 受付終了
2025.07.04太陽光発電
スタッフブログへようこそ。先日今年の初のウニをいただきました。こんにちは山本です。
実家の方でウニ漁が解禁となり、いまだに親戚の手伝いで駆り出されている母のおかけで恩恵にあずかることができました。本当にクタクタになる作業なので高齢になっても頑張っている母を尊敬します。
実家の方でウニ漁が解禁となり、いまだに親戚の手伝いで駆り出されている母のおかけで恩恵にあずかることができました。本当にクタクタになる作業なので高齢になっても頑張っている母を尊敬します。
さて先日、国の「令和6年度補正 DR家庭用蓄電池補助金」の公募が予算額に達したため終了となりました。今年で補助金最終年度となることもあり、開始早々に多くの申請がされました。
5月連休明けから交付申請がはじまり、7月2日に受付終了となり約2ヶ月で60億の予算がなくなったことになります。特にラストスパートは凄まじく、1日で4憶超が消化されていくペースでした。
5月連休明けから交付申請がはじまり、7月2日に受付終了となり約2ヶ月で60億の予算がなくなったことになります。特にラストスパートは凄まじく、1日で4憶超が消化されていくペースでした。
DR(デマンド・リスポンス)とは、需要制御のパターンによって需要を減らす(抑制する)「下げDR」と、需要を増やす(創出する)「上げDR」の二つに区分され、電力需給にあわせて電力消費を調整する手法です。
電力需要が少なくなる電気代が安い時間帯に蓄電池に充電し、電力需給が多く電気代が高くなる時間多に蓄電池に蓄えた電気を使用することが可能となり、ご家庭の電気代の節約が期待できます。
この補助金は「DRを実施するための導入支援事業」となります。
電力需要が少なくなる電気代が安い時間帯に蓄電池に充電し、電力需給が多く電気代が高くなる時間多に蓄電池に蓄えた電気を使用することが可能となり、ご家庭の電気代の節約が期待できます。
この補助金は「DRを実施するための導入支援事業」となります。
補助率は1/3以内(上限60万円)機器+工事費が対象です。
各メーカーの機器ごとに蓄電池容量や性能によって、細かく補助額が設定されております。
イーエス電気では、長州産業・ニチコン・シャープの蓄電池、計4件を申請しております。
補助金額の一例
長州産業 9.8kWh:369,600円
ニチコン 14.9kWh:567,600円
シャープ 15.4kWh:585,200円
大きな補助が出るのは非常に助かりますね。
各メーカーの機器ごとに蓄電池容量や性能によって、細かく補助額が設定されております。
イーエス電気では、長州産業・ニチコン・シャープの蓄電池、計4件を申請しております。
補助金額の一例
長州産業 9.8kWh:369,600円
ニチコン 14.9kWh:567,600円
シャープ 15.4kWh:585,200円
大きな補助が出るのは非常に助かりますね。
今年度は最終年度ということでしたが、今後も国や県などから何らかの蓄電池の補助金が継続してくれるといいなと願うばかりです。
よく読まれてる記事
- 533473
2017.12.02
歓迎会&忘年会 - 41482
2017.03.10
IHでご飯を炊く=炊飯器よりおいしい! - 428294
2016.06.24
New Face!! - 132827
2022.01.14
運転を停止しているのに室外機が動いている?! - 26405
2022.02.10
お風呂の残り湯を綺麗にする風呂水洗浄剤は危険?! - 424368
2018.01.26
バレンタイン用♪カップガトーショコラ - 327997
2016.04.30
東北電力のよりそうeねっと - 427021
2016.02.05
昭和度チェック - 327579
2016.10.01
IHラクッキングリルで作る時短パエリア