一般電気工事・太陽光発電システム 設計・施工 株式会社イーエス電気 青森県八戸市 ES+SENSE

株式会社イーエス電気
TEL.0178-20-9657

施工実績

多くの施工実績の中から一部をご紹介

HOME施工実績 ≫ S様 LAN工事(Cat6)

多くの施工実績の中から一部をご紹介

住まい

S様 LAN工事(Cat6)

南部町  施工時期 2024.11
新築工事の際に電気工事でお世話になったS様であらかじめ配管工事していたところへのLAN通線工事を施工に伺いました。
LANには何種類もの規格がありますが、一般家庭では主に Cat5e か Cat6 のどちらかを採用することがほとんどです。

今回は、今後の将来的な高速通信環境も考慮してCat6をご採用いただきました。

2つの規格(カテゴリ)の違いは簡単には以下のような違いです。

Cat5e 一般家庭でのウェブ閲覧・小規模ネットワークむけ 
Cat6 より多い情報量の通信が求められる環境・小規模オフィスでも複数人で同時に通信する場合
 


LANケーブルの「Cat5e」と「Cat6」の違いは、高速道路を使った例えで理解すると非常にわかりやすいです。どちらも車のスピード(通信速度)は同じですが、道路の「車線数」が異なるため、運べる「車の数」(データ量)が大きく変わります。
このようにCat5eは、2車線の高速道路に例えられます。1台の車が走れる速度(通信速度)は問題ありませんが、道路全体のキャパシティが少ないため、一度に流れる車(データ)の量が制限されます。通常のデータ通信(ウェブ閲覧や動画視聴)には十分ですが、大容量データを一度に送る場合、渋滞が発生しやすくなります。

一方で、Cat6は4車線の高速道路に相当します。車1台のスピード(通信速度)はCat5eと同じでも、車線が増えることでより多くの車(データ)を同時に運ぶことができます。これにより、大容量のデータを送信する際にも渋滞が発生しにくく、スムーズにデータが流れるため、大容量のデータ通信時には結果的に「速い」と体感することができます。
 
LANケーブルは、データ通信の安定性を保つために、内部の「ツイストペア構造(より対線)」が重要な役割を果たしています。 施工時の加工や取り扱いの際にこの「撚り」を戻してしまうと、ケーブルの性能が低下(データ転送エラーの増加・通信速度の低下・安定性の喪失・ノイズ耐性の低下など)する可能性があります。 ですので工事の際は、できるだけ撚りを戻さないように注意して施工します。

最近ではネット動画や映画の視聴のほか、オンラインゲームや在宅ワークが増えてきたので、このようなLAN工事が増えてきています。
特に家族2~3人以上でそれぞれ別々に動画視聴等をしていると通信量が多くなり、Wifi・無線LAN環境では安定した通信ができないことも多くなってきています。
御見積やご相談は無料ですので、イーエス電気までお気軽にご相談ください。
ご依頼頂きまして誠に有難うございました!
 
(株)イーエス電気 青森県八戸市長苗代字内舟渡56-1
■■■東北電力電化普及協力店 エルパルショップ2016~2023年度 8年連続 青森県実績第1位 
【施工販売エリア】青森県八戸市・三沢市・十和田市・おいらせ町・五戸町・階上町・南部町・六戸町・東北町・七戸町・六ヶ所村・三戸郡・岩手県久慈市・洋野町・軽米町・野田村・二戸市
  • TEL.0178-20-9657
  • お問い合わせフォーム